ICカードの作り方

ICカードって何???

交通系ICカードってなんだかよくわからない。。

電車やバスで使えるカードです。電車の乗り方はこちら

お金をチャージしておくと改札でタッチするだけで改札を通ることができます。

きっぷより便利なので作ることをおすすめします♪♪

とても便利だから作った方がいいね。

カードによってはポイントがたまったり、クレジットカードとして使えたり、

携帯に登録してタッチできるものもあります。

カードを作る流れと手順

カードが作れる場所

•券売機(ICカード対応自動券売機)
•改札窓口
•市バス車内
•市バス営業所
•定期券売り場
カードの種類や場所によって違う部分はありますが、だいたいは同じです。

作り方

窓口 or 券売機でつくれる。

窓口(えきのひとがいるばしょ)

窓口に行き、「ICカードを買いたいです。」と言います。

窓口の人のいうことを聞いて渡された紙や質問に答える。

お金を払ってICカードを受け取る。
※カードを作るのにお金はかかりません。チャージするお金やデポジットとしてお金を払うことがあるだけです。
メリット:わからないことがあっても、窓口の人に聞くことができる
デメリット:人がいっぱいいる時間は、買うのに時間がかってしまう
窓口が開いている時間でしか買えない(窓口の開いている時間は場所によって違います)

券売機(券を買う機械)

「ICカード」というボタンを押します

「ICカード購入」のボタンを押します。

購入できる金額が出てくるのでチャージしたい金額を押します。

お金を入れます。

ICカードと買ったことを証明する紙が出てくるので受け取ります
おつりも忘れずに受け取ります。
メリット:好きな時間に作ることができます。機械なので日本語に自信がない人におすすめ。
デメリット:わからないことや聞きたいことがあっても聞けない。

まとめ

どちらで作るときにも現金を準備しておきましょう。(クレジットが使える場所と使えない場所があるため。)
ICカードと一言で言っても色々な種類があり、ポイントやシステムが異なります。
ICカードの種類とシステムについて気になる方はこちらから
しかし、買い方、使い方はだいたい同じなのでこのページを参考にしてみてください。

また、このような暮らしについての情報だけでなく週に二日、日本語テストを配信しているのでぜひ公式ラインを追加してみてください♪

Twitterでは新しい記事の投稿のお知らせをしています♪

カテゴリーに戻る

トップページに戻る

LINE登録すると、、、
・週二回の日本語小テスト
・日本での暮らしや仕事に役立つ情報
が無料で誰でも受け取れます
是非追加してください😀🤗
↓↓↓↓

友だち追加

JPNAVI公式ツイッターを登録して最新情報をチェック!

JPNAVI公式ツイッター